自分の体臭をチェックする方法はある?

体臭が気になりだすと、人との接触が怖くなったり外出できなくなるなど精神的に追い詰められるケースもあり、中には非常に深刻な場合もあります。

もしかしたら体臭を気にし過ぎなのかも知れないけれど、本当に臭いのかも知れないし、自分で自分の体臭がチェックできればいいのですが、なかなか自分では分からないものです。

では、自分で自分の体臭をチェックするには、どうすれば良いのでしょうか?

自分の体臭チェックに一番簡単なのは、入浴後に自分が着ていた衣服の臭いを確認することです。

入浴前に臭いを嗅いでも鼻が自分の臭いに慣れているので、どの程度の体臭あるのか判断できません。

でも入浴後は自分の嗅覚がリセットされていて自分の衣服の臭いが分かるので、正確に判断できます。

加齢臭と言われる臭いは首回りに多く、また衣類の脇を嗅いでみて臭いが強ければ腋臭の可能性があります。

腋臭体質の場合は衣類の脇に黄色っぽい汗ジミができるので、悪臭と汗ジミがあったら腋臭の可能性が高いでしょう。

体質的な腋臭は生活習慣の見直しで多少は改善する場合もありますが、結構臭いが強い場合も多いので、専門医の指導が必要な場合もあります。

気になる方は、一度専門医に相談してみるのもいいかと思います。